近時の重要判例 2


二重轢過事案と因果関係

福岡高等裁判所令和2年12月8日判決(判例タイムズ1491号81頁)


遺言の自書性

仙台高等裁判所令和3年1月13日判決(判例タイムズ1491号57頁)

元請人の安全配慮義務違反と過失相殺

松山地方裁判所宇和島支部令和2年11月13日判決(判例タイムズ1490号222頁


財産目録の無効と自筆証書遺言

札幌地方裁判所令和3年9月24日判決(判例タイムズ1490号210頁)

破産申立代理人の債権者報告義務

宇都宮地方裁判所令和3年5月13日判決(判例タイムズ1489号69頁)


遺言有効確認の訴えの提起と信義則

令和3年4月16日判決(判例タイムズ1488号121頁)

中小企業退職金共済法14条1項1号の「配偶者」

最高裁判所令和3年3月25日判決(判例タイムズ1488号89頁)


債務不履行に基づく損害賠償の範囲と弁護士報酬

最高裁判所令和3年1月22日判決

自筆証書遺言の日付

最高裁判所令和3年1月18日判決


被相続人の夫についての推定相続人廃除の申立て

大阪高等裁判所令和2年2月27日決定

自衛隊におけるパワハラ

熊本地方裁判所令和6年1月19日判決


自衛隊におけるパワハラ

札幌地方裁判所令和6年4月15日判決

自衛隊におけるパワハラ

東京地方裁判所令和6年3月14日判決


消防署におけるパワハラ

山口地方裁判所令和6年3月13日判決

退職と婚姻費用の減額

大阪高等裁判所令和2年2月20日決定(判例タイムズ1484号130頁)


請負契約と相殺

最高裁令和2年9月11日判決(判例タイムズ1484号61頁)

同一当事者間において数個の金銭消費貸借契約に基づく債務がある場合における、借主による弁済の指定のない一部の弁済と時効中断の範囲

最高裁判所令和2年12月15日判決(判例タイムズ1482号47頁)


請負人の破産と注文者による違約金債権を自働債権とする相殺権行使

最高裁判所令和2年9月8日(判例タイムズ1481号25頁)

配当要求と時効中断

最高裁判所令和2年9月18日判決(判例タイムズ1481号21頁)


専門的に取り扱っている業務


企業経営上の法務

取引先との契約・債権回収についてのお悩み、労使間のトラブルなど企業経営にまつわる問題の解決に向けて、アドバイス、交渉などを行います。

相続・遺言

後継者候補の相続人が複数いて事業承継の話がまとまらない、遺言が公平な分配ではないなど相続問題の解決に向けて、アドバイス、交渉などを行います。

不動産に関する法務

建物の設計、建築、売買のトラブルをはじめ、土地・建物をめぐる問題の解決に向けて、アドバイス、交渉などを行います。

 


顧問契約を結んでいるお客様の声


株式会社 鳥繁産業 様

トラブルを起こさない予防処置として契約書作成などで鳥越弁護士にはお世話になっています。

柳井電機工業 株式会社 様

対外的な債権回収・契約書作成について、また社内の快適な職場環境づくりなどで大変お世話になっています。

株式会社 みつわ不動産 様

トラブルを未然に防ぐことのできる契約書の作成援助を必要としていたことから鳥越先生に顧問弁護士を依頼しました。